カップル向け西表島♪記念日等の特別な旅行に!【関西発】

旅行
旅行会社勤務。7年間、店舗のカウンターで接客をしてきた経験と知識をもとに
旅行の計画が苦手な方の手助けとなる記事を書いていきます!
西表島は・・・
 
・自然が好きな、アクティブなカップルにぴったり!
・ビーチというよりはジャングルっぽい島!
・たっぷり満喫するなら宿泊がおすすめ!
 
このブログで解決できること
西表島への特別な旅行♪カップル向けの
お勧めのホテルや過ごし方が分かります!
 
 
 
 
 

西表島へのアクセス

大阪から西表島へのアクセスはざっくりとこんな感じ。

大阪から石垣空港へ【飛行機】

直行便【オススメ】

大阪からは関西国際空港からANA/JALでそれぞれ1日1便、
Peachで1日2便(2020年7月現在)。

乗り継ぎ便

ANA/JALで伊丹空港又は関西空港から、那覇空港乗り継ぎで石垣空港へ。

石垣空港から石垣港へ

①タクシー 

所要時間約30分、約3000円。
空港にはだいたいタクシーがいます。私はせっかちなのでこっち派。

②公共バス

所要時間約60分、一人約600円。大型荷物も積めます♪

石垣港から西表島へ【フェリー】

西表島には上原港と大原港の二つの港があります。

今回紹介するホテルに近い上原港までは石垣港からフェリーで40分~1時間。

往復約4500円。

石垣港近くにはご飯屋さんがあるので、フェリーまであえて時間を空けて
石垣島で一旦ゆっくり休憩するのもあり!

【お勧めホテル】星野リゾート西表島ホテル

【星野リゾート】

日本各地でリゾートホテルや温泉旅館などラグジュアリークラスのホテルを展開。

各土地に合わせて滞在テーマを設定したホテル造りで、圧倒的非日常を提供してくれる!

星野リゾート西表島ホテルのコンセプトは

「イリオモテヤマネコが棲む島のジャングルリゾート」

お部屋

一番コンパクトなお部屋(スーペリアツイン)でも42平米もの広さがある!
ひろびろ!!

バス・トイレはセパレートタイプで、動き回って疲れた体を
ゆったりとしたバスルームで癒すことができる。

海が近くて、波の音がBGM♪
終始リラックスした時間を送るのに最適☆

出典:楽天トラベル

お食事

ホテルにはレストランとカフェが1件ずつ。

レストランでのディナービュッフェではイノシシやワタリガニなど
西表島で親しまれている食材も楽しむことができる!

島の料理ってどうなの?美味しいの?
という不安もあるかもしれないですが、お食事のアンケートは
高評価みたいです!
といっても、他に食べるところがあればありがたい。
 
あります!!!
 
実は、ホテル周辺にはごはん屋さんが多く、
最寄りのごはん屋さんはホテルから徒歩5分。
 
ホテルまでの送迎をやっているお店もあるとのこと♪
 
東京や大阪から移住してきた方が経営しているお店が多いみたい。

ホテル内の施設

プールは日没まで入ることができる。
温水ではないので肌寒く感じることがあれば、
すぐそばのジャグジーへ♪

プールにつかりながら大切な人と眺めるサンセットは格別!

出典:星野リゾート西表島ホテル

ホテル前には西側を向いた綺麗なビーチがあって、散策や水遊びにぴったり。
このビーチから夕暮れを見ながら、時間を忘れちゃおう♪

ホテル前のビーチは海水浴場としては解放されていないので注意

上原港からのアクセス

上原港までホテルのバスが迎えにきてくれる
(時間は決まっているのでホームページで確認を。)
※ホテルまで約10分

上原港までのフェリーが欠航の場合、大原港までフェリーで行けば迎えにきてくれる。
※ホテルまで約1時間

土地柄、上原港方面の天候が悪くてフェリーが欠航になっても
一方、大原港は悪天候でなく、フェリーが通常通り運航していることがある。
 
住所:沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
 
電話番号:
【宿泊予約】0570-073-022
【アクティビティなど】0980ー85-7111

その他

離島の為、ごみ処理がたやすくない!というわけで
ごみを出さないように努めていらっしゃいます。

島内処理ができないごみは、沖縄本島へ、それでもできない場合は
本州まで持っていっているものもあるとか。

ペットボトルの自動販売機がない!
➡マイボトルの持参推奨ですが、ボトルの無料貸し出しをしているので安心。

歯ブラシや髭剃りなどのアメニティも持参推奨。
➡フロントで、申し出れば歯ブラシはもらえます♪

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました